「ニュースポーツ体験フェスタ」を実施しました【報告】
2020年2月28日 (金)
令和2年2月24日(月・振)に(公財)愛媛県スポーツ振興事業団(えひめ広域スポーツセンター)主催、愛媛県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会共催の「ニュースポーツ体験フェスタ」を実施しました。
このイベントは、県内の総合型地域スポーツクラブが日頃教室などで実施している種目を参加者の皆さんに体験してもらうものです。
今回は、東・中・南予から5つの地域スポーツクラブの協力により開催したもので、スタッフを含め約200名の参加がありました。
新型コロナウィルス感染の防止の為、スタッフはマスク着用をして対応。
希望する参加者へマスクを配布し、各体験ブースには手消毒液を設置し、こまめに消毒をしてもらいました。
本日の説明の後、ラジオ体操、簡単なコーディネーショントレーニングの後、各体験ブースに散らばり体験スタートです!
【ボルダリング:うわじまアウトドアスポーツクラブ】
参加者を7グループに分け、時間を区切って体験してもらいました。
【カローリング:楽スポ 船木】
4つのレーンが常に満杯状態でした。
【フロアボール:~かるスポ~石井村】
防具を着けたキーパーも登場。ゲームも盛り上がっていました。
【ティーボール:~かるスポ~石井村】
フリーバッティング。ストラックアウト。球拾いが大変そうでした。
【風船バレー:楽スポ 船木】
みんなボールに触れて楽しそうでした。
【ボッチャ:楽スポGOやわたはま】
悪戦苦闘しながらゲームを楽しみました。
【グラウンド・ゴルフ:総合型しまなみスポーツクラブ】
集中して!力の加減が難しそうでした。
【体力測定:事業団】
親子で体力勝負!そんな姿も見られました。
指導をされた各クラブの皆様ありがとうございました。
今回、新型コロナウィルスの影響で各地でイベントが中止になっております。
日頃から体を動かして、体内の免疫力を着け、ウィルスに負けない体づくりをしていくことも大事です。
スポーツを通じて、健康で健やかな毎日が過ごせることを望んでいます。
当事業団では、様々なスポーツイベントを実施いたします。
皆様のご参加お待ちしております。